今週のメイン~ダイヤモンドS、きさらぎ賞
これで勝ち上がりは6頭、そして今年はクラシック戦線にも顔を出しており、今週のメインであるきさらぎ賞に2頭が出走します。
きさらぎ賞の上位入線馬はその年のクラシックでも上位を賑わすことが多いので、注目しておきたいところです。
それではそのきさらぎ賞と、東京で行われる長距離重賞のダイヤモンドS、3歳ダート路線のオープン特別であるヒヤシンスSの予想をご覧下さい。

ダイヤモンドステークス(東京・G3・芝3400m)
◎メインストリーム
○モンテクリスエス
▲エイシンダードマン
△ベルウッドローツェ
△トウカイトリック
△メイショウドンタク
△ヒカルカザブエ
ジャガーメイルが病気のため出走を取り消して15頭立てとなりました。
データ的には前走条件戦&オープン特別組>重賞組、軽ハンデ>重ハンデという傾向にあって、前売りで1番人気になっているフォゲッタブルはとても買える馬ではない、ということになります。
昨年の有馬記念で4着といっても勝ち馬からは0.8秒差あったこと、その上で斤量が2kg増えることを考えると、危険な人気馬と言って良いのではないでしょうか。
土曜の東京競馬場は一日中天気が悪いまま終了、日曜でどれだけ回復するかがポイントですが、2番人気の△ヒカルカザブエは重馬場の阪神大賞典で2着があるので、こちらは一応押さえておきたいと思います。
3番人気は昨年の覇者の○モンテクリスエス、万葉Sからの臨戦は王道のパターンと言ってよく、しかもクビ差2着で斤量は据え置きであれば、頭はともかく馬券に絡んでもおかしくはないでしょう。
万葉S組については△モンテの他、勝ち馬△トウカイトリック、3着△メイショウドンタクと4着▲エーシンダードマンの3頭を印を回しておきます。
軸馬として狙いたいのは◎メインストリーム、今年に関しては準オープンからの臨戦馬が54kgというのが気になりますが、それでも芝2000m超の準オープンからの臨戦馬はそれなりに走っていますし、なにより前々走の1000万下を勝った時が中京の芝2500mというのがいかにもステイヤーらしくていいですね。
もう1頭、穴馬として挙げておきたいのが△ベルウッドローツェ、こちらも京都芝2400m、中山芝2500mと500万下→1000万下を勝ち上がってきた点にこのレースとの相性を感じます。
そんなわけでキルトクールはフォゲッタブル、有馬記念から臨戦の4歳馬は菊花賞2着馬フローテーション、ダービー3着のハイアーゲームが4着以下に敗れていますし…。
≪買い目≫
馬連
7,8-1,3,7,8,9,10,16
きさらぎ賞(京都・G3・芝1800m)
◎レーヴドリアン
○シャイン
▲ダイワバーバリアン
△サンライズクォリア
例年頭数が揃わないのですが、今年は2勝馬が4頭しかいないんですよねぇ…。
データ的には「1勝馬ならオープン特別で好走」というのがポイントですが、ほとんどが新馬・未勝利戦からの直行であり、この中で人気になっているのがインペリアルマーチ、アドマイヤロイヤルの両良血馬です。
クラシック路線では踏むべきステップを踏んで本番に向かうことが大事だと思いますので、人気になっているのであればなおのこと、消して妙味ありということにしたいと思います。
踏むべきステップという点で最有力なのは、クラシックに向けての出世レースと言われる福寿草特別を勝ってここに臨む◎レーヴドリアンでしょう。
終いは確実に伸びるので、ここを勝って我がPO馬初のクラシック制覇を成し遂げてほしいですね。
もう1頭、人気になっていませんが中京2歳Sを勝ってきた○シャインは57kgが不安視されているのかもしれませんが、勝ち鞍こそないもののメイショウサムソンやサイレントディールらが2着を確保しており、人気を落とすようなら妙味がありそうです。
朝日杯FS3着の▲ダイワバーバリアンはPO馬でもあるので応援はしているのですが、ここはやはり1800mという距離がどうかですね。
ダートとはいえ2勝を挙げている△サンライズクォリアも人気がないようなら買い目に加えておきたいですし、データ的に印は回しづらいものの未勝利戦で競馬を経験してきたという考え方からすれば、人気になっている1戦1勝馬よりはステージプレゼンス、ネオヴァンドームを買いたいですね。
キルトクールは先に名前の挙がった2頭からアドマイヤロイヤル、良血馬でも5か月休養明けは辛いでしょう。
≪買い目≫
馬連
3,11-3,7,8,11
ヒヤシンスステークス(東京・OP・ダート1600m)
◎バーディバーディ
○トシギャングスター
▲ソリタリーキング
△アイアムイチバン
△トーセンアレス
≪買い目≫
馬連
2,8-2,8,9,11,12
コメント
>十&一様
連絡ありがとうございます。
今シーズンも参加させていただきます。
よろしくお願いします~。
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/493-fc8323d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2010春G1mixi単複王決定戦、開催です。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2600843