今週のメイン~高松宮記念、マーチS
今日の東海地方の天気は、春の訪れ…はて、何の話やら、と言わんばかりの雨の午前中、そして午後は寒風吹きぬける天気でした。
中京競馬場のリニューアルオープン後、最初に行われるG1レースということで、これまでとは一味違ったレースになるのか、という点でも注目が集まります。
それでは早速、予想記事に参りましょう。

高松宮記念(中京・G1・芝1200m)
◎カレンチャン
○サンカルロ
▲マジンプロスパー
△ジョーカプチーノ
△ダッシャーゴーゴー
△グランプリエンゼル
△ロードカナロア
前売りでは△ロードカナロアが圧倒的な1番人気になっていますね。
良血馬で、芝1200mで6勝負けなし、通算成績でも3着以下が無いとなれば仕方ないのですが、芝1200m重賞で2勝しているものの、G1レース出走経験、左回りコース経験、そして1400~1600mでの実績という点でデータ的に減点材料であり、危険な1番人気という感じがします。
昨年のスプリンターズS勝ち馬の◎カレンチャンは前走オーシャンSで4着敗退ですが、休み明けで重馬場で56kgを背負ってのものであり、距離適性、左回りなどのデータ面でも減点材料はありませんから、軸としては一番ふさわしいのではないでしょうか。
○サンカルロは4歳時に4着、昨年は2着しており、その時には前走の阪急杯を勝っての臨戦で、今年は3着からの臨戦というのがどうかというのはありますが、リニューアル後の中京芝1200mコースではこれまで以上に差しが決まっているのはプラス材料ですね。
▲マジンプロスパーはその阪急杯勝ち馬で、これを含めて3勝を挙げている1400mがベストと思われ、初の左回りをこなすことができれば1発あってもおかしくないでしょう。
以下、データ的に巻き返しが効きやすいオーシャンSからの臨戦組の△ジョーカプチーノ、△ダッシャーゴーゴー、△グランプリエンゼルまで印を回しておきたいと思います。
キルトクールはタマモナイスプレイ、4戦続けての2ケタ敗戦は厳しいですねぇ…。
≪買い目≫
馬連
10-1,12,14,15,16,17
マーチステークス(中山・G3・ダート1800m)
◎トーセンアレス
○マイネルオベリスク
▲マイネルアワグラス
△トーセンアドミラル
△タガノロックオン
△シルクシュナイダー
△シルクシュナイダーが前売り1番人気ですが、重賞はおろかオープン特別でも勝ちが無い中でのハンデ57kgというのはやや見込まれた感もあり、実績馬のナムラタイタンやバーディバーディは休み明けであることを考えると、重賞、オープン特別からの臨戦馬は魅力を感じません。
というわけで、狙ってみたいのは中山コースで実績のある準オープンを勝ち上がってきた馬、中山コースで4勝を挙げている◎トーセンアレスと3勝2着4回の○マイネルオベリスクの2頭です。
以下、地方交流競走とはいえ3着からの臨戦で中山コースでも2勝を挙げている▲マイネルアワグラス、暮れに行われた師走Sの1着馬△タガノロックオンと△トーセンアドミラルまで印を回しておきましょう。
キルトクールはライブコンサート、波乱傾向のあるマーチSですが、ダート実績の全くない馬は買えませんねぇ…。
≪買い目≫
馬連
8,10-1,3,6,8,10,13
六甲ステークス(阪神・OP・芝1600m)
◎ゴールスキー
○ヒットジャポット
▲オーセロワ
△ラインブラッド
△トウショウフリーク
△マイネルクラリティ
≪買い目≫
馬連
8-2,6,7,10,11
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/717-e90aecbf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
素敵すぎます♪
すみません、それとリンクさせてください