今週のメイン~安田記念
そんな中、水曜日は6月の第1週という事でFMおかざきの生放送に出演、金曜日は勤務先の社長さんが退任されるという事で謝恩会があって帰宅が遅くなって、PCに触る時間も満足にとれなかったのですが…。
何とか完成、JRA-VANやNetkeibaなどの大会に登録を完了しました。
今年も例によって大会用のリストの他、個人的に注目していくことを目的とした"一人POG"リストも作成しました。
各血統から注目する種牡馬、産駒をピックアップしたので、おいおいブログの中でも触れていきたいと思います。
さぁ、今週のメインは東京競馬場での5週連続G1を締めくくるマイルG1、安田記念です。
早速予想記事に参りましょう。
安田記念(東京・G1・芝1600m)
◎フィエロ
○ヴァンセンヌ
▲レッドアリオン
△エキストラエンド
△モーリス
△ミッキーアイル
ここ10年の馬券になった馬を見て思うのは上り3Fタイムが1~3位の馬が多いことですかね。
しかも後方一気ではなく、中団辺りから上り最速の脚を繰り出すのが理想で、単に瞬発力に秀でるだけでなく、道中ある程度流れるであろう中を追走するだけのスピード・持続力も要求されます。
そう考えると前走で東京芝1400mで行われる京王杯SCを勝つくらいのスピードが欲しいというのも納得できますし、阪神芝2000mで行われる大阪杯で締まった流れを追走して、勝てないまでもそこそこ好走できるのはプラス材料です。
もうひとつ注目したいのは斤量で、安田記念は4歳以上の牡馬は58kgで牝馬2㎏減を課せられますが、過去の3着以内馬を見ると、ほとんどが前走G1またはG2に57kg以上で出走しています。
今年に関してはこれに該当するのは高松宮記念から出走してくる△ミッキーアイルで、好位追走から3着入線していて2走前には58kgを背負って阪急杯を2着していますね。
2歳時にNHKマイル勝ち馬になっていますが、マイル戦は少し長いきらいがありますので評価は微妙なところ、ただし今は好位からのレースができるので、以前よりはレース振りへの注文は少なくなっているでしょう。
目安としては58kgという斤量がハンデ戦でもない限り背負える機会はそうありませんので、別定戦で57kgを背負って勝ち切れるのが理想ですね。
人気どころで不安なのが△モーリス、前走はダービー卿CTで豪快な外差しを見せての快勝ですが、これが55kgを背負ってもので今回は3kg増になります。
逆に○ヴァンセンヌは1000万下とはいえ同じ東京芝1600m戦を58kgを背負って快勝歴があり、前走は前述の京王杯SCで追込みを見せて2着しているのは評価してよいでしょう。
◎フィエロも昨秋のマイルチャンピオンCで57kgを背負って勝ち馬とはハナ差の2着ですし、マイラーズCで3着からの臨戦というのは許容範囲だと思います。
追い込みが苦しいのと同様に逃げ馬に辛いというのも東京芝マイルコースの特徴で、その点で△ミッキーアイルと同様に番手~好位でレースができる▲レッドアリオンも見逃せない1頭で、こちらは速い上がりが使えるのも好材料ですね。
あと、常々レベルが低いと言われているマイル路線、終わってみるとディープインパクト産駒の6~7歳世代でG1クラスが好走したことのある馬だった…というイメージがあるので、その中から速い上がりの使える△エキストラエンドには注目したいと思います。
あと気になるところでは京王杯SCで中団から差し切り勝ちを見せたサクラゴスペル、最後は確実に脚を使ってくる点では前走オープン特別からでも侮れないサトノギャラント、そして成績の安定感では決して引けを取らないマイラーズC2着馬のサンライズメジャーの3頭、3連系で3列目に加えてみると面白いかもしれません。
≪買い目≫
馬連
10,13-5,6,8,10,13,17

テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/1066-be39b538
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)