スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今週のメイン~根岸S、シルクロードS
今考えればしっかり予想記事書いておけば、これほど充実した内容だったことはないよな…というものだったわけですが…。
日曜中京メインの東海S、書いた印は以下の通りです。
◎テイエムジンソク
○ディアデルレイ
▲シャイニービーム
★オールマンリバー
☆モルトベーネ
△ドラゴンバローズ
◎テイエムジンソクは先行有利の中京コースなら主導権を握れば馬券圏外に敗れることは無いでしょうから、軸は確定ですね。
ただし、2番手以降は見かけほど差はなく、むしろ積極的に狙っていきたい馬の方が多かったんですね。
それが内枠を引いた▲シャイニービーム、☆モルトベーネ、真ん中あたりで差す競馬のできる★オールマンリバー、△ドラゴンバローズ。
それに血統的に人気になりにくく、穴馬券を演出しやすいコスモカナディアン(ロージズインメイ産駒)…この中には前出の▲シャイニービーム(カンパニー産駒)や☆モルトベーネ(ディープスカイ産駒)も含まれます。
で、馬券は上に名前の出てきた馬たちを相手に◎テイエムからの3連複で購入…結果は既に発表されている通り3連複万馬券となりました。
本ブログではロージズインメイやディープスカイあたりはちょくちょく名前を出していますが、他にも穴を演出する種牡馬たちはいますので、予想記事を参考にして頂けたら、と思います。
…その前に予想記事をしっかり書けるように心掛けなくては…。
今週のメインはフェブラリーSの前哨戦となる根岸S、高松宮記念につながるシルクロードSのG1を見据えた2レースです。
根岸S(東京・G3・ダート1400m)
◎サンライズノヴァ
○カフジテイク
▲アキトクレッセント
★ノンコノユメ
☆キングスガード
人気どころで1番評価を下げたいのは☆キングスガード、この馬は人気馬の中では長い直線の東京コースは合わないのではないか、と。
昨年夏に中京で行われた似たコース形態のプロキオンSを勝っていますが、東京コースの適性については◎サンライズノヴァや○カフジテイクには及ばないでしょう。
○カフジテイクは直近の勝利が1年前のこのレースという点をどう捉えるか、ですね。
7勝中6勝が1400m戦で、しかも直近の3勝は全て東京コースですから。この条件はベストと言ってよいでしょう…ただピークは過ぎたかな、という気はしないでもないですし、このコースはリピーターを産みやすいとはいえ、同レースで連覇した馬もいない、という点からアタマはどうかな、と思います。
◎サンライズノヴァは成長途上なのか安定感に欠けるのか、好走が続かないのですが、東京コースは合っているでしょう。
前走は1800m戦で2着でしたが、距離適性は1600~1400mがベストで、この距離短縮はプラスだと思います。
昨年秋の武蔵野Sは前に行った馬たちの決着で、出番はありませんでしたので、問題なのはこの点ですかね…今回はフルゲート割れで、その上先行を主張する馬もいませんから、何もできず終わる危険性は残ります。
その武蔵野Sで3着にとどまった▲アキトクレッセント、4着まで追い詰めた★ノンコノユメ。
▲アキトクレッセントはもともと1400mがベストの馬なので問題ないのですが、★ノンコノユメはマイルがベストという馬だけに、この距離短縮は微妙ですが、格から言えば出走取り消しになったベストウォーリア―と肩を並べてもいい位置付けです。
-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
シルクロードS(京都・G3・芝1200m)
◎ダイアナヘイロー
○ファインニードル
▲アレスバローズ
★ナックビーナス
☆セカンドテーブル
△キングハート
△セイウンコウセイ
△ニシケンモノノフ
1番人気は▲アレスバローズ。
このレース、1番人気は悪くないのですが、54kgは成績が悪いのですね。
これに関連して昇級初戦の馬も成績が悪く、斤量を背負った馬の方が好成績という点からもクラス実績は重要で、この辺は地味に高松宮記念につながるレース、というのを表しているのかもしれません。
実績のある上位人気は信頼できるというのであれば、◎ダイアナヘイローや○ファインニードルはそのまま評価していいでしょう。
★ナックビーナスは先行力を活かせられれば、問題ないのかもしれませんが、7枠というは内枠有利の京都芝1200mコースでは評価を下げる材料になります。
京都芝1200mで注目したい馬は何頭かいますが、その多くは一線級の壁を破るのが難しい馬たちが多いイメージがあり、☆セカンドテーブルもその1頭ですし、この仲間に入ってきそうなのが△キングハート。
それならば実績馬の△セイウンコウセイやダート→芝替わりとなる△ニシケンモノノフの方が怖いようにも思えます。
テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/1228-976b800f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)