土曜重賞予想~オーシャンS、チューリップ賞
3月もがんばっていきましょう。
今週からは、クラシックトライアルが始まります。
土曜日は阪神で桜花賞と同じ舞台でトライアルのチューリップ賞が、中山では高松宮記念に向けてのステップレースとなるオーシャンSが行われます。

オーシャンステークス(中山・G3・芝1200m)
◎アンバージャック
○アイルラヴァゲイン
▲スピニングノアール
△コパノフウジン
△ニシノコンサフォス
昨年から重賞に昇格したため、重賞としての傾向はまだ無いのですが、中山芝1200mは前開催の京都芝1200mとは適性の異なるコースなので、シルクロードSの好走からここで人気になっている馬は、中山適性を確認しておきたいですね。
シルクロードS上位入線馬から中山の当該コース勝ちのある◎アンバージャック、あとは他路線組から中山実績を考慮して○アイルラヴァアゲイン、▲スピニングノアール、△コパノフウジンの3頭を選びました。
穴っぽいところで△ニシノコンサフォス、芝は今回が初めてですが、おそらく芝もこなせると思いますし、中山芝1200mは合いそうな気がします。
キルトクールはタマモホットプレイ、明らかに京都→中山のコース変わりはマイナス、というかこの馬は京都しか走りませんし・・・。
≪買い目≫
馬連
3,11-3,4,7,8,11
チューリップ賞(阪神・G3・芝1600m)
◎ウォッカ
○ダイワスカーレット
▲ローブデコルテ
△タガノグラマラス
クラシックへの登竜門ということで、傾向としては
・OP実績
・前走勝ちまたは阪神JF、エルフィンS
つまり、勢いだけでなく、それなりのステップを踏んで相応の成績を残してくることが重要なわけですね。
◎ウォッカは阪神JF勝ち馬であり、年明け初戦のエルフィンSも快勝するなど、3歳牝馬路線では間違いなく先頭を行く馬です。
データ的には阪神JF勝ち馬、エルフィンS勝ち馬は本番前のこのレースでは成績が良くないのですが、この馬に関しては例外視しても良いかもしれません。
相手3頭は印の見た目ほど差をつけたわけではありません。
特に○ダイワスカーレットに関してはアドマイヤオーラといい勝負をしているだけに、こちらの方が◎ウォッカよりも上と見ることも出来ますし、逆にマイルでは切れ味負けする可能性もあると思います。
キルトクールはバクシンヒロイン、ただでさえ追い込み一手では厳しい阪神芝マイル、それに本質的にマイルはやや長いような気がします。
≪買い目≫
馬連
11-7,8,9
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/147-38196e32
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)