今週のメイン~新潟記念、キーンランドC
我が家の長男も長い夏休みを終えて、来週からは学校が始まります。
昼間は残暑を厳しく感じることもありますが、夕方や明け方の涼しさには確実に秋の訪れを教えられます。
今週のメインは新潟記念とキーンランドC、そして小倉メインのOP特別・阿蘇Sの3鞍です。

新潟記念(新潟・G3・芝2000m)
◎サンライズベガ
○ダイシンプラン
▲トウショウシロッコ
△デストラメンテ
△マイネレーツェル
△アルコセニョーラ
△ダンスアジョイ
△ホッコーパドゥシャ
△エリモハリアー
この新潟記念でサマー2000シリーズも最終戦を迎えます。
サマー2000シリーズのレースは新潟記念以外は全て右回り&小回りの競馬場で行われるため、長い直線&左回りの新潟コースでは適性が合わないこともあります。
とはいえ、夏場に大敗馬が一変するというのも難しく、そこそこのパフォーマンスを見せていることも大事で、その辺のさじ加減が難しいですねぇ。
前走着順、臨戦過程といったものを含めて、データ的に検討していっても軸馬を絞るのが難しいので、穴狙いに徹して◎サンライズベガを軸にしてみたいと思います。
相手は人気薄も含めて手広く買ってみたいですね。
キルトクールはハギノジョイフル、この馬だって展開のアヤで馬券圏内突入もありそうですからねぇ・・・。
≪買い目≫
馬連
6-3,5,7,10,11,12,17,18
キーンランドカップ(札幌・G3・芝1200m)
◎グランプリエンゼル
○タニノマティーニ
▲ビービーガルダン
△ウエスタンビーナス
△トレノジュビリー
△ピサノパテック
今年は札幌競馬場で行われた函館スプリントSを快勝した◎グランプリエンゼルが斤量据え置きでここに臨みます。
当然他馬のマークもきつくなるでしょうし、そんなに甘くはないでしょうが、データ的にはやはり軸にふさわしい条件が揃っているのも事実です。
一方函館スプリントSで2着だった○タニノマティーニはそこまで人気になっていませんが、この馬も札幌巧者であり、前走は6着とはいえ0.1秒差で今回は斤量が1kg減ることを考えれば、こちらも十分狙いは立つと思うんですが・・・。
休み明け、札幌コースもOKな▲ビービーガルダン以下、△ウエスタンビーナス、△トレノジュビリー、△ピサノパテックあたりまで印を回したいと思います。
キルトクールはプレミアムボックス、休み明けは微妙なところにCBC賞勝ちで斤量が増える今回はやや苦しいかと。
≪買い目≫
馬連
4-1,8,10,11,16
阿蘇ステークス(小倉・OP・ダート1700m)
◎マイプリティワン
○ニューイチトク
▲コウジンアルス
△クリーン
△タガノサイクロン
△メイショウサライ
≪買い目≫
馬連
11,12-5,6,9,11,12,13
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/433-0ac22937
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)