今週のメイン~ローズS、セントライト記念
ちょうど学生~結婚するまでの間、共通の趣味を持った仲間達で、いろいろと馬鹿騒ぎをしたものです。
そういった仲間というのは貴重なもので、これからも機会を設けて飲もうじゃないかという話になりました。
いい友人達を持って幸せだと思います。
今週のメインはクラシックトライアル2鞍、西は秋華賞トライアルのローズS、東は菊花賞トライアルのセントライト記念です。
阪神で行われる2歳OP特別の野路菊Sはクラシック戦線とも繋がる確率の高い芝1800m戦ですので、こちらも要注目です。

ローズステークス(阪神・G2・芝1800m)
◎レッドディザイア
○ジェルミナル
▲ワイドサファイア
△ブロードストリート
春の実績がそのまま繋がりやすいレースだけに、軸は桜花賞、オークスともに2着の◎レッドディザイアでいいでしょう。
相手も桜花賞、オークスで上位入線してきた○ジェルミナル、△ブロードストリート、あとはオークスこそ出走取り消ししたものの牡馬混合重賞毎日杯で勝ち馬に0.3秒差に迫った▲ワイドサファイアを加えておきたいと思います。
キルトクールはワンカラット、1800mは長いのではないでしょうか。
≪買い目≫
馬連
11-3,4,8
セントライト記念(中山・G2・芝2200m)
◎セイクリッドバレー
○ヒカルマイステージ
▲トウショウデザート
△フォゲッタブル
△ナカヤマフェスタ
△アドマイヤメジャー
ローズSが春の実績馬が幅を利かせるのに対して、こちらは夏の昇り馬が台頭しやすい傾向にあります。
夏の開催で順調に使われ、古馬相手に渡り合ってきた馬がデータ的に優勢で、実績馬といえども休み明けの馬はここ数年は好走例に乏しいのが現状です。
人気になっているのが△アドマイヤメジャーですが、芝2200mの1000万条件を勝っているのは良しとしても休み明けというのは微妙なところで、自身は鉄砲実績があるとはいえ傾向としては首を傾げたくなります。
それなら夏の新潟で1000万条件戦を勝ってきた◎セイクリッドバレーが軸としては面白そうですね。
同様に○ヒカルマイステージや▲トウショウデザートも食指が動きます。
実績馬で可能性がありそうなのはダービー先着馬の△ナカヤマフェスタですが、外枠に入ってしまったことと、鉄砲実績が無いのを克服できるかがポイントになりそうですね。
キルトクールはゴールデンチケット、前走ダートもデータ的にどうかというのもありますが、2200mというのは距離適性が合うとは思えません。
≪買い目≫
馬連
3,11-3,11,12,14,16,17
野路菊ステークス(阪神・OP・芝1800m)
◎リルダヴァル
○ベストブルーム
▲アマファソン
△エイシンアポロン
≪買い目≫
馬連
2,5-1,2,5,6
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/442-b5e9f708
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)