今週のメイン~ジャパンカップ
東京開催を締めくくるのは海外からの招待馬を迎えての一戦ジャパンカップ、日本競馬の祭典と言ってもよいでしょう。
京都のメイン、太秦Sの予想共々お届けいたします。

ジャパンカップ(東京・G1・芝2400m)
◎スクリーンヒーロー
○オウケンブルースリ
▲コンデュイット
△マイネルキッツ
△リーチザクラウン
△レッドディザイア
データ的に減点が少なかったのは◎スクリーンヒーロー、○オウケンブルースリの2頭でした。
昨年の覇者◎スクリーンヒーローは秋初戦の天皇賞・秋で2着、最近の天皇賞・秋は2000mとは言ってもマイル寄りの適性を要求されることもあるので、2400mへの距離延長はプラスに働くのではないでしょうか。
○オウケンブルースリはその天皇賞・秋で0.8秒差負けというのが気になりますが、こちらも距離延長で前進が期待されますし、データ的に4歳馬は最も好成績でもありますから扱いとしては◎スクリーンヒーローとほぼ同等の評価ですね。
逆にウオッカはやはりベストはマイルであり、東京コースはこの上なく好相性とはいえ距離延長はプラスとは言えないでしょうし、その他のデータ面でもプラス材料は見当たりませんでした。
初めてダービーを制した牝馬という「例外」的な存在でもあり、その意味ではデータを覆す可能性は否定しませんが、過剰に人気になるようであれば買いたくはありません。
外国招待馬からは▲コンデュイット、やはりブリーダーズC勝ちには敬意を表しておきましょう。
△リーチザクラウン、△レッドディザイアはデータ的には微妙ながら、前に行けて斤量面で他馬よりも恩恵を受けているのが気になりますし、△マイネルキッツは人気薄だったとはいえ今春の天皇賞馬であり、人気を落とすようなら相手には加えておきたいですね。
キルトクールはコスモバルク、5年前の当レースでは2着でしたねぇ…。
≪買い目≫
馬連
10,18-6,8,9,10,16,18
太秦ステークス(京都・OP・ダート1200m)
◎テイエムアクション
○ペプチドルビー
▲ニシノコンサフォス
△エノク
△グランドラッチ
≪買い目≫
馬連
1,13-1,3,7,13,14
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/469-6aa03846
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)