2010年度のPOGは・・・
この開催替わりから各競馬場では2010年度の2歳馬がデビュー、これに伴いペーパーオーナーゲームの2010-2011シーズンが幕開けとなるわけで、先週末あたりには2歳馬のドラフトをしていた人も多いのではないでしょうか。
自分も数年前までは仲間内でPOGをやっていましたので、指名順にリストを作成してチャットルームでドラフト会議をしていましたが楽しいかったですねぇ。
現在は仲間内のPOGはやっていませんが、インターネット上の競馬サイトで行われるPOGには参加していますので今年も10頭分のPOGリストを作成しました。
今年のPOGにおける最大の話題はなんといってもディープインパクト産駒の登場でしょう。
早くもサンデーサイレンスの再来かというような話も出ているようで、発売されているPOG関係の本でもかなり持ち上げられています。
馬をみることにかけてプロと言われる人の評価ですので、競走馬として相応の能力があって、然るべき結果を出しても全く驚かないのですが、自分のPOGリストにはディープインパクト産駒は入れませんでした。
これまでPOGリストを作成する際にマイルールとして、新種牡馬の産駒や繁殖牝馬の初仔は採らない、あと1種牡馬に対して2頭以上指名しないというのを心がけてきたからなのですが、最初の理由は実績を重視したいということ、2つ目の方は特に深い理由はありませんが、強いて言うならゲーム性というところでしょうか。
それでは、今シーズン用にリストアップした10頭の精鋭たちを紹介いたしましょう。
・アッパーイースト(牡、父:マンハッタンカフェ、母:ココパシオン)
・ベルシャザール(牡、父:キングカメハメハ、母:マルカキャンディ)
・アヴェンチュラ(牝、父:ジャングルポケット、母:アドマイヤサンデー)
・プレシャスキールの08(牡、父:アグネスタキオン、母:プレシャスキール)
・マイネルラクリマ(牡、父:チーフベアハート、母:ティアドロップス)
・アクロスザライト(牝、父:ネオユニヴァース、母:イクスペクトトゥシャイン)
・インナージョイ(牡、父:スペシャルウィーク、母トコア)
・テーオーゼウス(牡、父:タニノギムレット、母:シーセモア)
・ボーンスターの08(牝、父:サクラバクシンオー、母:ボーンスター)
・オメガアイランドの08(牡、父:ゼンノロブロイ、母:オメガアイランド)
昨シーズンはダイワバーバリアンがNHKマイルCで2着したのを筆頭に8頭が勝ち上がってくれましたので、今シーズンもがんばってもらいたいですね。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/526-b2994908
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)