今週のメイン~ラジオNIKKEI賞、函館スプリントS
この週末は全国的に梅雨らしい天気になりそうで、渋った馬場での競馬となりそうです。
今週のメインはかつては「残念ダービー」と言われた3歳の中距離重賞、ラジオNIKKEI賞とサマースプリントシリーズの第1戦となる函館スプリントSです。
阪神メインのオープン特別、米子Sの予想と共にお届けいたします。

ラジオNIKKEI賞(福島・G3・芝1800m)
◎アースガルド
○ナイスミーチュー
▲クォークスター
△アロマカフェ
△リリエンタール
△ドリームカトラス
3歳のこの頃というのはどうやら斤量差が古馬のハンデ戦よりも影響が大きいようで、ハンデの重い馬は苦戦する傾向がはっきり見えますね。
前走でダービー、NHKマイルといったG1からの臨戦組は斤量を背負わされる傾向があるようで、こういった馬に加えてクラシック本線に至るまでの重賞やオープン特別で勝っているような馬も背負わされることになります。
対して狙い目になるのは前走で勝ち上がった馬たちで、斤量としては53、54kgあたりに収まっている馬たちになります。
軸にしたいのは◎アースガルド、あと○ナイスミーチューもいいですね。
扱いの難しいのは55kg組で、あと一歩でダービー出走が叶わなかった▲クォークスター、△アロマカフェは一応警戒しておきたいのですが、青葉賞からの臨戦となる△リリエンタールは斤量減とコース替わりがプラスに働く可能性もあって積極的に買いたいですね。
キルトクールはレト、マイルで実績のない馬はここでは買いづらいですねぇ…。
≪買い目≫
馬連
11,12-1,8,11,12,13,14
函館スプリントステークス(函館・G3・芝1200m)
◎ワンカラット
○アーバニティ
▲アポロフェニックス
△グランプリエンゼル
△ビービーガルダン
△ボストンオー
牝馬が強いこのレース、臨戦過程でも相性の良いCBC賞を使ってきた◎ワンカラットを軸にしたいと思います。
実績馬は斤量を背負わされるため△ビービーガルダンは59kgが微妙なところで、それなら函館コースで連対実績のある▲アポロフェニックスや△グランプリエンゼルを買いたいですね。
○アーバニティは1200mよりも1400mの方がいいのではないかという気もするのですが、オーシャンSを勝っているので斤量減込みでこの印としました。
キルトクールはキョウエイアシュラ、昨年夏の札幌で2連勝&重賞2着していますが、それ以降が続いていないのがどうでしょうか。
≪買い目≫
馬連
1-4,5,8,11,13
米子ステークス(阪神・OP・芝1600m)
◎オセアニアボス
○マイネルクラリティ
▲ショウナンラノビア
△マイネルスケルツィ
△タマモナイスプレイ
≪買い目≫
馬連
12,14-12,13,14,16,17
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/532-e4c1dbb0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)