今週のメイン~秋華賞、府中牝馬S
データ的には牝馬は減点材料だったので予想では評価を下げたのですが、こればかりは仕方がないですねぇ。
今週のメインは東西ともに牝馬による重賞、東京では次開催で行われるG1エリザベス女王杯につながる府中牝馬S、京都では牝馬3冠の最終戦となる秋華賞が行われます。

秋華賞(京都・G1・芝2000m)
◎アニメイトバイオ
○ワイルドラズベリー
▲サンテミリオン
△アプリコットフィズ
△アパパネ
△オウケンサクラ
△エイシンリターンズ
今春に桜花賞、オークスの2冠を制してトライアルレースで4着となった△アパパネが1番人気ですね。
当然のことながら力がなければ2歳Sも含めてG1を3つも勝てるわけはないのですが、ひと夏を過ぎての成長とかコース替わりを考えた時に勝ち切ることができるのかどうかという点では、盤石ではないと考えます。
データ的に馬券や予想の軸という点で絞ることが難しいのですが、減点材料が少なさそうなのは◎アニメイトバイオ、○ワイルドラズベリー、▲サンテミリオン、△アプリコットフィズの4頭でしたので、その中で近年の傾向からステップレースを使ってきた◎アニメイトバイオ、○ワイルドラズベリーの2頭を上位にしました。
あとは桜花賞上位馬の△アパパネと△オウケンサクラ、△エイシンリターンズに印を回しましたが、予想上は無印としたもののレインボーダリアは少し気になりますねぇ…。
キルトクールはクラックシード、紫苑S組はデータ的には消しですし、2000mは長そうにも思えます。
≪買い目≫
馬連
10,17-4,5,8,10,11,15,17
府中牝馬ステークス(東京・G3・芝1800m)
◎ブラボーデイジー
○コロンバスサークル
▲ブライティアパルス
△ブロードストリート
△ニシノブルームーン
牝馬重賞路線ということで、一番注目するべきはクイーンS組でしょうか。
あとは施行条件が芝1800mということで、マイルまでしか実績のない馬は軽視、むしろ芝2000mくらいでの好走歴がある馬を狙いたいですね。
◎ブラボーデイジーは近いところでは今春の福島牝馬Sで2着、左回りの愛知杯や同じ東京コースのヴィクトリアマイルでも好走しており、今春のヴィクトリアマイルでも8着とはいえ0.2秒差と大きくは負けていません。
○コロンバスサークルは休養明けをきっちり勝って再度オープン入り、休養前には重賞でイマイチだったものの東京コース、距離適性を考えれば成長分込みなら十分期待できると考えました。
マーメイドS勝ちの▲ブライティアパルスは間が開いたものの、鉄砲が利くタイプで芝1800m、左回りの東京コースも守備範囲ですのでマークしておきたいですし、今春のヴィクトリアマイルで掲示板に載っている△ブロードストリート、△ニシノブルームーンも押さえておきたいですね。
キルトクールはヤマニンエマイユ、距離適性的にはマイルでもやや長いように思えますが…。
≪買い目≫
馬連
6,11-3,4,6,11,17
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/559-b5a493c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)