今週のメイン~東京新聞杯、きさらぎ賞
早速予想に参りましょう。

東京新聞杯(東京・G3・芝1600m)
◎ゴールスキー
○ネオヴァンドーム
▲キングストリート
△リクエストソング
△ダノンヨーヨー
△スマイルジャック
前売りで人気になっているのは◎ゴールスキーと△ダノンヨーヨーの2頭、やや離れてシルポートということになります。
△ダノンヨーヨーは昨年のマイルCSの2着馬、そしてその前哨戦となる富士Sの勝ち馬であることを考えれば、当然ここも好勝負してもおかしくないという見方もできます。
ただ、データ的にはマイルCSからの直行というのがやや減点材料、まぁ自身も鉄砲駆けはしているタイプですので心配ないのかもしれませんが、あと脚質的に後ろからというのもあまりいい材料ではないですねぇ。
一方の◎ゴールスキーは3着とはいえマイルCSは△ダノンヨーヨーと同じクビ差で、そのあと阪神Cを挟んでの出走、それならこちらの方に重い印を打ちたいですね。
この2頭以下は単勝オッズが離れているのが示す通り、比較の難しいところですねぇ…。
データ的には使われている方が望ましいということ、あと1800m以上のオープン特別で好走実績があること、あとは東京のマイルコースの実績といったところが比較材料になるのでしょうか。
前走ニューイヤーSからの臨戦で左回りが合いそうな▲キングストリート、京都金杯で大敗したとはいえこちらも左回りで一変を期待したい△リクエストソング、東京芝マイルコースで行われた安田記念3着と一昨年の当レース3着馬でもある△スマイルジャックあたりが面白そうですね。
印を回そうかどうか迷った馬として、データ的に牝馬というのが減点材料ながら東京芝マイルコースで3勝2着1回のカウアイレーン、58kgがネックながら前に行ける優位性と前走京都金杯勝ちが光るシルポート、間があくものの東京コース実績があって前に行ける前走京成杯AH勝ち馬のファイアーフロート、こちらも間があきますが3連勝で前走、前々走が東京芝マイルコースというコース巧者のフラガラッハ・・・キリがないですねぇ。
キルトクールはダノンムロー、いくらなんでも東京芝マイルコースは長いでしょう。
≪買い目≫
馬連
1,14-1,2,3,4,14,15
きさらぎ賞(京都・G3・芝1800m)
◎ウインバリアシオン
○トーセンラー
▲コティリオン
△カーマイン
△マーべラスカイザー
△メイショウナルト
データ的には京都の芝1800m~2000mでの好走実績、あと前走1800m以上のレースを使っていることがポイントになるでしょうか。
人気どころではオルフェーブルが前走シンザン記念からの臨戦であり、後方一気というのもやや危なっかしい印象ですねぇ。
人気馬の一角◎ウインバリアシオンは前走ラジオNIKKEI杯であること、あと野路菊S勝ちというのを評価して本命印を進呈したいと思います。
○トーセンラーは新馬戦が京都芝1800m勝ち、前走が3着とはいえ京都芝2000mコースでクビ差ならそれほど大きく減点する必要もないと思います。
単穴評価として▲コティリオン、ラジオNIKKEI杯3着というのは評価できるものですし、前走条件戦3着というのはデータ的に減点材料ですが、それで人気が下がるようならラジオNIKKEI杯3着の方を重視したいですね。
以下△カーマイン、△マーべラスカイザー、△メイショウナルトの3頭を挙げておきたいと思います。
キルトクールはタナトス、芝実績がない馬は辛いですなぁ…。
≪買い目≫
馬連、馬単
9→2,3,6,11,12
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/594-cb4ddfb1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)