スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今週のメイン~エプソムC、CBC賞
当初の天気予報ではこの週末はあいにくの天気っぽい話でしたが、雨の止み間もありそうなので、明日は家族で動物園にでも出かけて来ようと思います。
それでは予想の方に参りましょう。

エプソムカップ(東京・G3・芝1800m)
◎ダンツホウテイ
○スズジュピター
▲レインフォーレスト
△エーブチェアマン
△ドリームゼニス
△セイクリッドバレー
データ的には左回りの新潟大賞典や1600~1800mのオープン特別を使ってきた馬が狙い処で、間をあけての臨戦はあまり良くないようですね。
あと1800m戦では距離適性・実績を見るようにしているので、この2点を重視して印を打ちたいと思います。
中心は前走当該コースで行われたオープン特別を好時計で勝っている◎ダンツホウテイにします。
相手は当該コースで2勝を挙げている○スズジュピター、前走で◎ダンツホウテイの後塵を拝したものの適性的には見限れない▲レインフォーレスト、当該コースでしかも時計を詰めて連勝中の△エーブチェアマンあたりですね。
穴っぽいところではドリームゼニス、あと押さえるなら距離実績や適性では?が残るものの、大阪城S2着から新潟大賞典勝ちでの臨戦となる△セイクリッドバレーでしょうか。
キルトクールはハンソデバンド、実績的に1800mは合うんでしょうが長期休養明けでいきなり古馬との対戦は辛いでしょう。
≪買い目≫
馬連
11-2,6,7,10,15
CBC賞(阪神・G3・芝1200m)
◎ダッシャーゴーゴー
○アーバニティ
▲エーシンリジル
△アーリーロブスト
△エイシンタイガー
△エーシンホワイティ
どの馬にも一長一短あって予想が難しいレースですね。
データ的には△エイシンタイガー、ツルマルレオンといった辺りが浮上してくるのですが、△エイシンタイガーは個人的に長期休養明けというのは手を出したくないというのがあって評価を下げ、ツルマルレオンは軽ハンデもあって過剰人気気味なので消しとしました。
休み明けとはいうもののコース実績があって、昨秋のスプリンターズSとこの春の高松宮記念で共に上位入線しながら降着の憂き目にあっている◎ダッシャーゴーゴーはトップハンデなのが気になりますが、横の比較を考えれば斤量負けはしなさそうなタイプだけに、あっさり勝つ可能性は高いかもしれません。
先の高松宮記念で◎ダッシャーゴーゴーに先着したのが○アーバニティで、前走こそ道悪で着順を落としたもののシルクロードSと高松宮記念での圏内突入はフロックではないでしょうから、積極的に狙いたいのはこちらのほうですね。
▲エーシンリジル以下、相手も坂のあるコースや1200mでの実績や時計を見て印を回しましたが、結構波乱の要素があって好配当が狙えそうな感じだなぁ、というのを感じました。
キルトクールはグランプリエンゼル、直線の急坂は減点大ですねぇ。
≪買い目≫
馬連
11-2,5,6,7,10
コメント
>Pochikissさま
わざわざ訪れていただきありがとうございます。
リンクの件、ありがとうございます。
現時点では「更新情報の形(MyBlogList)」でのみのリンクとなっておりますが、現在常に表示される形式のリンクーコーナーを設置する方向で作業中ですので、しばし時間を下さいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/630-98aee318
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「うまときどきゆい」の管理人、PochiKissと申します。
お返事遅れてすみません。リンクしていただいてありがとうございました。
当方でもリンクをはらせていただきましたのでご確認お願いします。