今週のメイン~京成杯オータムH、セントウルS
そんな訳で久々にのんびりと予想記事の更新です。
今週のメインは秋のG1シリーズの初戦スプリンターズSの前哨戦となるセントウルSと、マイルチャピオンシップにつながっていくハンデのマイル重賞の京成杯オータムHです。

セントウルステークス(阪神・G2・芝1200m)
◎エーシンヴァーゴウ
○ダッシャーゴーゴー
▲サンカルロ
△テイエムオオタカ
△グリーンバーディー
△ラッキーナイン
今年は阪神競馬場で高松宮記念が行われたこともあり、そこでの好走馬はやはりチェックをしておきたいところです。
2着馬の▲サンカルロは安田記念から久々となるのでどうかというところですが、阪急杯勝ちなど休み明けが全くダメということでもなさそうですので、他馬との比較でオッズ的には妙味がありそうですね。
前走で今回と同じ舞台で行われたCBC賞を勝った○ダッシャーゴーゴー、スプリンターズSや高松宮記念で降着の憂き目にあっているものの、入線順位は上位で前哨戦ではきっちり勝っているだけに人気も仕方がないところでしょうか。
データ的には好時計からの臨戦は凡走傾向という面もあるようですが、それでも狙ってみたいのが◎エーシンヴァーゴウですね。
近走は平坦コースで好走が続いていますが、プラス面でのデータ的には牝馬優位、アイビスSD好走からの臨戦では3年前のカノヤザクラ、一昨年のアルティマトゥーレがいますし、阪神コースでもタイム差なし2着があるので大きく減点する必要もないでしょう。
相手としては先述の2頭にスプリント戦で大崩れがなく阪神コースもOKな△テイエムオオタカに、△グリーンバーディ、△ラッキーナインの外国馬2頭、あとはCBC賞で○ダッシャーゴーゴーに0.1秒差2着しながら1kg減の斤量57kgできて開幕週の馬場も味方に付けられそうなヘッドライナーが面白そうですね。
キルトクールはファリダット、近走不振もさることながら1200mは短いのではないでしょうか。
≪買い目≫
馬連
9,14-4,5,7,9,13,14
京成杯オータムハンデ(中山・G3・芝1600m)
◎エアラフォン
○レインボーペガサス
▲マイネルファルケ
△オセアニアボス
△コスモセンサー
△フィフスペトル
データ的には関屋記念組が優位で、その点で勝ち馬○レインボーペガサス、2着馬◎エアラフォンの2頭は中心視できそうな感じです。
ハンデ戦ということで○レインボーペガサスは脚質的にはいいのですが、斤量増でトップハンデというのは減点材料ですし、かたや◎エアラフォンもスムーズにレースを進められるかという点が不安材料ではあります。
△フィフスペトルは全く休み明けが全くダメという訳ではないものの軸には据えづらいですし、△オセアニアボスは安定感はあるもののベストは1400mという感じで、逆に△コスモセンサーはマイル戦で3勝を挙げているものの安定感がありません。
確固たる馬、という点で難しい分、ある程度目をつぶって穴馬をピックアップするということであれば、56kgで出走、中山コースに適性があり前々でレースができる▲マイネルファルケに魅力を感じます。
キルトクールはマイネルフォーグ、もう少し短い距離で狙いたいですね。
≪買い目≫
馬連
5-1,2,7,8,11
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/654-77c0f6df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)