土曜重賞予想~札幌2歳S、シリウスS
今週は土曜重賞で夏競馬の象徴といってよい北海道シリーズのラストを飾る札幌2歳Sが組まれていますし、秋の競馬シーズンを告げるG1シリーズの開幕戦スプリンターズSが行われます。
それでは早速札幌2歳Sと阪神競馬場で行われるダート重賞のシリウスS、そして2歳馬のオープン特別ききょうSの3レースの予想をお届けしましょう。

札幌2歳ステークス(札幌・G3・芝1800m)
◎グランデッツァ
○マカハ
▲ラシンティランテ
△ロゼシャンパーニュ
△マイネルロブスト
△ゴールドシップ
前走オープン特別に出走してきた馬に注目したくなるところですが、同距離のコスモス賞を勝ったゴールドシップ、クローバー賞を勝った△マイネルロブストの2頭の勝ち時計を見ると、人気になるようであれば軸として印を付けたくはないですねぇ。
近年の成績上位馬は新馬戦、未勝利戦からの臨戦であり、やはりそこで相応のパフォーマンスを見せていました。
軸馬は前走未勝利戦を勝ち上がった◎グランデッツァ、勝ち時計は同週の古馬1000万下2着馬の時計に相当するもので、十分評価に値するものでしょう。
その◎グランデッツッァに勝ったことがある馬が○マカハで、勝ち時計は◎グランデッツァの前走におよびませんが勝ったことがあるのを考えれば同様にチェックしておく必要はありそうです。
前走で芝1800mを使ってきた馬たちに魅力を感じる馬はなく、それならば前走から距離延長になってもしっかり脚を使って勝ってきた▲ラシンティランテや△ロゼシャンパーニュの方を買いたいですね。
押さえるなら前出のオープン特別勝ち馬の△マイネルロブストと△ゴールドシップの2頭でしょうが、ニシノカチヅクシやベストディールといったあたりも気になります。
キルトクールはトミケンユークアイ、データ的に他場開催からの臨戦組は減点対象です。
≪買い目≫
馬連
11,12-3,6,7,9,11,12
シリウスステークス(阪神・G3・ダート2000m)
◎タガノロックオン
○フサイチセブン
▲ヤマニンキングリー
△タナトス
△ウインペンタゴン
△ナニハトモアレ
データ的に注目されるのは同開催の開幕週に阪神競馬場で行われるオークランドレーシングクラブトロフィーというダートの準オープンのレースで、このレースの勝ち馬が4年連続で勝っているという状況です。
今年も勝ち馬の◎タガノロックオンが出走してきており、十分有力な存在と言えるでしょう。
ハンデ戦のこのレース、勝ち切れないもののトップハンデの馬も成績上位という傾向があり、○フサイチセブンは交流重賞でダイオライト記念を勝っており、京都ダート1900mでも好走実績はあるので、距離が延びても無様なレースはしないのではないでしょうか。
穴馬としてはダート初挑戦となる▲ヤマニンキングリー、芝で実績のある馬で前走はコースは違えど同距離の2000mの朝日チャレンジCで勝ち馬とクビ差の4着で血統的にもダートは悪くないでしょう。
あとは速い上がりが使える△タナトスと△ウインペンタゴン、△ナニハトモアレの3頭を連下として挙げておきたいと思います。
キルトクールはキングスエンブレム、近走を見る限り57kgのハンデを背負っての重賞出走は厳しいですねぇ…。
≪買い目≫
馬連
6-1,3,4,7,11
ききょうステークス(阪神・OP・芝1400m)
◎ニンジャ
○ハギノコメント
▲メイショウハガクレ
△ゴーイングパワー
△カシノインカローズ
△トミーバローズ
≪買い目≫
馬連
7-2,3,5,6,8
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/659-838a667c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)