今週のメイン~アルゼンチン共和国杯、みやこS
で京都競馬場の準メインのオープン特別、京洛Sの予想と共にお届けいたします。

アルゼンチン共和国杯(東京・G2・芝2500m)
◎トレイルブレイザー
○カリバーン
▲ポルカマズルカ
△ピエナファンタスト
△コスモラピュタ
トップハンデは58.5kgのオウケンブルースリで前売り段階では1番人気です。
オウケンブルースリに関してはジャパンカップに3年連続で出走していますし、そこでウオッカの2着もあるくらいなので、決して東京コースがダメという訳でもないはずなのですが…。
この馬のこれまでの成績を見たときに、続けて使ったときに好走が続くかどうかを考えると、4歳以降は好走が続かない傾向があるようにも見えるので、このレース自体の人気馬のデータ傾向と合わせて考えると印は打ちづらいですねぇ。
人気サイドでは◎トレイルブレイザーは降級後ということで前走は準オープンに出走していますが、同距離の目黒記念で0.1秒差4着があり、実績的にも見劣りはしません。
○カリバーンは準オープンを勝ち上がったのが中山芝2200mコースで、前走は同じ舞台のオールカマーで勝ち馬アーネストリーから0.3秒差の3着しており、距離適性としては2500mはこなせてもいいでしょうし、東京コース、左回りのへ適性も問題ないでしょう。
馬場を考えると波乱含みの要素は十分で、好配当の使者として挙げておきたいのが▲ポルカマズルカ、△ピエナファンタスト、△コスモラピュタの3頭です。
キルトクールはアブソリュート、2000mでさえ勝ち鞍がないのに突然2500mというのは手が出せないですねぇ…。
≪買い目≫
馬連
6,11-1,6,10,11,15
みやこステークス(京都・G3・ダート1800m)
◎インバルコ
○ゴルトブリッツ
▲エスポワールシチー
△トウショウフリーク
△ニホンピロアワーズ
昨年からの重賞だけに、みやこSとしてのデータ的な傾向はまだありませんが、とりあえずはコース実績と重馬場が残るであろうことを考えて予想をしてみたいと思います。
▲エスポワールシチーとワンダーアキュートの実績馬2頭が58kgを背負っての出走で、さすがに59kgで勝ち鞍のある▲エスポワールシチーに関してはアッサリ快勝というシーンも否定できないので印を残しましたが、休み明けのワンダーアキュートは評価を下げました。
重馬場での適性を考慮すると、勝ち鞍こそないものの京都コースで勝ち鞍まではないものの前走トップハンデを背負ってオープン特別を勝っている◎インバルコ、鉄砲駆けでも京都コースでも勝ち鞍がある○ゴルトブリッツ、京都コースで3勝していて馬券圏外のない△トウショウフリークと△ニホンピロアワーズ、これに▲エスポワールシチーを合わせた5頭が狙えるところでしょうか。
キルトクールはサクラロミオ、休み明けと重馬場は減点材料ですかねぇ…。
≪買い目≫
馬連
1,7-1,4,5,6,7
京洛ステークス(京都・OP・芝1200m)
◎キョウワマグナム
○ナイアード
▲シンボリグラン
△スカイノダン
△コパノオーシャンズ
△スギノエンデバー
≪買い目≫
馬連
7-6,9,12,15,16
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/673-90acce8c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)