今週のメイン~阪神JF、カペラS
3歳牝馬クラシックの1冠目となる桜花賞とのつながりも深く、注目度の高いレースですね。
それでは中山メインの古馬ダート重賞のカペラS、阪神最終レースの阪神ウィンタープレミアムの予想と共にお届けしましょう。

阪神ジュベナイルフィリーズ(阪神・G1・芝1600m)
◎サウンドオブハート
○トーセンベニザクラ
▲アナスタシアブルー
△エピセアローム
△イチオクノホシ
△ファインチョイス
注目したいのはマイル以上での経験、実績と、順調度、そして確実に速い上がりが使える脚です。
◎サウンドオブハートは新馬戦を圧勝して、前走はマイル戦の牡牝混合のオープン特別芙蓉S勝ち、上がりもメンバー中最速でしたので先述の条件は満たしていますね。
気になっているのは、一応新潟コースで勝っているものの、前走の中山コースで使った速い上がりを直線の長い阪神コースで使えるのかどうか、そして、やや間が空いたという2点でしょうか。
近年の連対馬の傾向を見ると、中3~7週くらいでマイル戦を使ってここに臨む馬が圏内に入っており、それを考えると○トーセンベニザクラは、前走は牝馬限定ではあるものの直線の長い東京コースでマイルの条件戦を勝っていて、しかも速い上がりを使って勝ち時計も優秀ですから、妙味を感じるのはこちらですね。
巻き返し込みで狙うのであれば▲アナスタシアブルー、こちらは前走は萩S4着ですが、デビュー戦はメンバー中最速の持ち時計で圧勝しており、前走の上がりにしても牡馬の勝馬と遜色のないものですから、それよりは牡馬相手に1800mのオープン特別で善戦したと見ることもできると思います。
以下、小倉2歳S以来となる同レース勝ち馬、デビュー戦でデイリー杯2歳S2着馬のクビ差2着していてマイルもこなせそうな△エピセアローム、こちらも東京の条件特別を勝ち上がってきた△イチオクノホシ、ファンタジーS3着からの臨戦となる△ファインチョイスまで印を回しておきましょう。
データ的に微妙ながら気になるのは、中1週での臨戦となるラシンティランテ、新馬戦からの臨戦で人気過剰気味にも見えるジョワドヴィーヴルですが、挙げ始めると際限がないですからねぇ…。
キルトクールはナオミノユメ、条件戦で2戦続けて馬券圏外というのは買えません。
≪買い目≫
馬連
10,15,18-5,8,10,15,16,18
カペラステークス(中山・G3・ダート1200m)
◎セイクリムズン
○ティアップワイルド
▲デュアルスウォード
△セレスハント
△クリスタルボーイ
△トーホウチェイサー
前走JBCスプリント2着の◎セイクリムズンは中山1200mコースでも実績がありますので、この馬を軸馬に挙げたいと思います。
相手はこのコースで準オープンを勝ち上がっていてその時のタイムが優秀な○ティアップワイルド、休み明けではあるものの休養前にこのコースで準オープンを勝ち上がっている▲デュアルスウォード、JBCスプリントで◎セイクリムズンから0.2秒差5着だった△セレスハントが本線でしょうか。
あとはと中山ダート1200mで好走実績のある△クリスタルボーイと、ハンデ戦の準オープンをトップハンデで勝ち上がり、叩き2走目となる△トーホウチェイサーまで印を回しておきましょう。
キルトクールはフェラーリピサ、2年のブランクはあまりにも大きいですねぇ…。
≪買い目≫
馬連
2-1,3,6,12,14
阪神ウィンタープレミアム(阪神・1600万下・ダート1400m)
◎エーシンビートロン
○アルゴリズム
▲トウショウクエスト
△アドマイヤサガス
△アイディンパワー
≪買い目≫
馬連
14-4,12,13,15
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/684-60d4f99d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)