土曜重賞予想~アーリントンC
ただ、土曜日は一時的に天気が崩れるという予報もあるのが気がかりですねぇ。
今週から中山・阪神に開催競馬場が移り、3月に入る来週からは、クラシックのトライアルレースが始まるのと同時に、待ちに待った中京競馬場のグランドオープンとなります。
春は確実にそこまで来ているので、楽しい気持ちで迎えられるように(?)、今週も予想に取り組みたいと思います。
それでは土曜重賞の阪神メインのアーリントンC、オープン特別の中山メインの千葉Sの予想をお届けしましょう。

アーリントンカップ(阪神・G3・芝1600m)
◎ダローネガ
○オリービン
▲ネオヴァンクル
△ローレルブレット
△ブライトライン
開幕週に行われるレースということで、前々~中団辺りでレースできる馬、あとマイル経験に注目したいところです。
実績からするとデイリー杯3着、朝日杯FS5着がある◎ダローネガがまず目にとまりますが、ここ2走で出遅れ気味になっていることと、データ的に年明け初出走というのが気になります。
ただ、持ち時計もあり、確実に脚が使えるのは強みで、頭込みで考えれば最右翼に採ることもできます。
前走のシンザン記念は出遅れて競馬にならなかった○オリービンも阪神コース、マイル戦ともに実績があり、前走のシンザン記念を度外視、もしくは巻き返しが可能とすれば、こちらも有力視できますね。
狙ってみたいのが▲ネオヴァンクルで、朝日杯FSで10着とはいえ、◎ダローネガとは0.2秒差で、中団よりも前でレースができ、1400mのききょうSを勝てるスピードがあるというのは面白いのではないでしょうか。
相手は暮れの阪神開催で行われた500万下特別の千両賞で○オリービンに勝っている△ローレルブレット、昨秋の500万下特別の黄菊賞で△ローレルブレットに勝っていてマイルが合っていそうな△ブライトラインまで印を回しておきましょう。
気になっているのは前走でダートの500万下条件戦を勝っているヴィンテージイヤーで、芝は未経験ながら血統的にもこなせて不思議ないと思いますし、距離適性の面でマイルがベストではないでしょうか。
キルトクールはカイルアロマンス、このレースでは牝馬はデータ面で減点大です。
≪買い目≫
馬連
2,9-2,7,8,9,11
千葉ステークス(中山・OP・ダート1200m)
◎ゼンノベラーノ
○マルカバッケン
▲コンフォーコ
△シゲルソウウン
△エベレストオー
△タイセイレジェンド
≪買い目≫
7-1,2,4,10,11
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/708-195e315b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)