今週のメイン~大阪杯、ダービー卿チャレンジT
そんなこの週末は古馬限定重賞が2鞍、中山メインでハンデ戦マイル重賞のダービー卿チャレンジトロフィー、阪神メインで中距離重賞のG2大阪杯が行われます。
それぞれの準メインのレースでもある3歳オープン特別の伏竜S、マーガレットSの2鞍を合わせた計4鞍の予想をお届けいたします。

大阪杯(阪神・G2・芝2000m)
◎フェデラリスト
○コスモファントム
▲ショウナンマイティ
△ナカヤマナイト
△アーネストリー
△トーセンジョーダン
前売りでの1番人気は中山金杯と中山記念の重賞2鞍を含む4連勝での臨戦となる◎フェデラリストです。
良血馬ですが、地方競馬出身ということもあって一つ一つ階段を上っての臨戦過程ですが、特にデータ上は大きな減点はありません。
G2の別定重賞ということで実績馬がデータ的に優位で、その点ではG1実績という点で昨年秋の天皇賞馬△トーセンジョーダンが挙げられますが、休み明けで斤量を背負わされることを考えるとあまり積極的に買いたくはありません。
もう1頭、昨年夏の宝塚記念勝ち馬の△アーネストリーについてはコース実績はあるのですが、昨年秋のG1シリーズで大きく崩れたことを考えると判断が難しいところです。
データ的に取捨が難しいのですが、実績のある高齢馬と、実績面で浅いものの順調につかわれてきている4歳馬が候補になるので、その点では△ナカヤマナイトという選択肢もあります。
同じ4歳馬として穴の要素を考えるなら▲ショウナンマイティ、阪神コース自体は悪くないので、あとは1800mから2000mに距離が替わることがプラスになる可能性は十分あると思います。
妙味を感じる馬という点では○コスモファントムも今回は右回りコースに替わるため、もともと2000mという距離も阪神コースもOKですから、巻き返しがあっても驚けません。
キルトクールはソリタリーキング、ダート馬だと思うんですけどねぇ…。
≪買い目≫
6-1,2,5,9,11
ダービー卿チャレンジトロフィー(中山・G3・芝1600m)
◎サトノタイガー
○ダイワファルコン
▲テイエムオオタカ
△アプリコットフィズ
△ガルボ
△ミッキードリーム
データ面で減点が少なかった◎サトノタイガーは中山コースで2勝2着1回3着1回と馬券圏内を外したことが無く、前々でレースを進められる器用さもあるので、昇級初戦にはなりますが狙ってみる価値はあるのではないでしょうか。
前走で重馬場に泣いた○ダイワファルコンも成績を見れば中山コースでは5勝を挙げており、馬場の回復が叶えば巻き返しはあって当然でしょう。
過去のレースを見ると逃げ馬が穴をあけるケースが多いようで、右回り実績と上積み、負担斤量を考えると▲テイエムオオタカを狙ってみたいですね。
あとは馬場が渋るのはOKですが斤量を見込まれた感がある△アプリコットフィズ、斤量が58kgから57kgに減って見直してみたい△ミッキードリーム、トップハンデは微妙ながら東京新聞杯勝ち馬の△ガルボまで印を回しておきましょう。
キルトクールはリーチザクラウン、トップハンデに長期休養明け、そして昨年からの不調続きでは買えません。
≪買い目≫
4,11-3,4,8,11,12,14
マーガレットステークス(阪神・OP・芝1400m)
◎トウケイヘイロー
○ビウイッチアス
▲アンチュラス
△ニシノビークイック
△キリシマトリオ
△レオアクティブ
≪買い目≫
4,6-2,3,4,5,6,14
伏竜ステークス(中山・OP・ダート1800m)
◎サンマルデューク
○キングブレイク
▲プーラヴィーダ
△エアハリファ
△ダノンゴールド
≪買い目≫
馬連
6,7-2,6,7,12,13
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/719-cfc0d5b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)