今週のメイン~スプリンターズS
2着馬のヤマニンキングリーは昨年の勝ち馬で、データ面で近走や年齢、斤量などが減点対象になったので無印としましたが、もともと芝2000mでは好走歴のある馬でした。
僕は芝の2000m重賞では「2000m重賞で実績のある馬」に注意していますが、阪神ダート2000mコースは芝スタートということもありますので、これからは阪神のダート2000mで行われる重賞・オープン特別では2000m戦での距離実績・適性のある馬にも気を付けたいと思います。
西日本の南海上に台風が進んできている影響で阪神競馬場で行われるレースの夜間前売りが中止になっており、開催が危惧されます。
今のところ中山競馬場の開催分については通常どおり前売りが行われておりますし、天気予報を見る限りは馬場に影響するほどの降雨はなさそうな感じですね。
今週のメインは秋競馬のG1シリーズの初戦、中山競馬場のスプリンターズSです。
それでは2歳オープン特別の芙蓉S、そして開催されることを祈りつつ阪神競馬場のメイン競走のポートアイランドSと合わせて3鞍の予想をお届けしましょう。
※30日朝、JRAより阪神日曜開催分の中止が発表されました。残念…。

スプリンターズステークス(中山・G1・芝1200m)
◎パドトロワ
○ダッシャーゴーゴー
▲リトルブリッジ
△エピセアローム
△ロードカナロア
△カレンチャン
いつも金曜日に枠順が発表されるのですが、最初にこの枠順を見た時に思わず「なんじゃこりゃ!?」と声に出してしまいました。
本当にきれいに有力馬がきれいに外枠に集まりましたね。
傾向としては枠に関係なくハナ~番手に行ける馬は信頼できそうということ、あと内枠、特に1枠は厳しいということ、極端な差し&追い込み脚質も3着までというところでしょうか。
軸は◎パドトロワでいきたいと思います。
昨年は9番人気で2着、当ブログでも単穴評価として採り上げていましたが、キーンランドCからの臨戦過程は昨年と同じです。
今年は2走前のアイビスサマーダッシュとキーンランドCを連勝してサマースプリント王者になっており、そのスピードの持続力はハナを切っても番手に付けても大きな武器になります。
キーンランドCで◎パドトロワの2着に入った○ダッシャーゴーゴーは一昨年前に当レースで2着入線後4位降着になっており、今春の高松宮記念でも0.1秒差4着ですからこのメンバーでも見劣りはしません。
未知数な外国産馬ですが、データ的には複数回来日している馬は前回より成績が悪くなる傾向があり、それを考えるとラッキーナインよりは▲リトルブリッジを上位に採りたいですね。
人気馬の中では、△ロードカナロアは大外枠に入ったことと坂のあるコースでは終いが甘くなるような感じで、近走勝ち切れないレースが続いていることをみても積極的には買いたくありませんし、△カレンチャンは前哨戦のセントウルSの負け方をみると押さえまででしょうか。
そのセントウルSはどちらかというと負けた馬の方が狙い目で、勝ち馬の△エピセアロームはデータ的に微妙ですが、脚質に自在性があってしかも確実に伸びてきますし、ダイワメジャー産駒は中山コース、特に芝1200mでは特注血統です。
あと3連系の馬券、特に雨で馬場が渋るようならスプリングサンダー、サンカルロ、そしてドリームバレンチノに注目したいと思います。
キルトクールはサンダルフォン、本当に中山コースは合わないようで…。
≪買い目≫
馬連
11-7,13,14,15,16
ポートアイランドステークス(阪神・OP・芝1600m)
◎フレールジャック
○ミキノバンジョー
▲タムロスカイ
△タガノエルシコ
△マイネルクラリティ
△ダローネガ
△ガンダーラ
≪買い目≫
馬連
3-9,11,13,14,15,16
芙蓉ステークス(中山・OP・芝1600m)
◎スマートルピナス
○エデンロック
▲クラウンアトラス
△プリフォンテン
≪買い目≫
馬連
5,9-2,4,5,9
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/772-1fbd7e4d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)