今週のメイン~阪神JF、カペラS
それでも3.1倍なので一応回収はできたので善しとしましょう。
それにしても勝ち馬から最下位までが0.6秒差の間にひしめくようなレースというのも珍しいですよねぇ…。
レースVTRを見ていて、本当に一団でコースを回ってきていましたからねぇ。
相当今の阪神コースは時計が掛っているのは間違いないようなので、予想の際には気を付けるようにしたいと思います。
今週のメインはその阪神競馬場で行われる2歳牝馬のG1、阪神ジュベナイルフィリーズです。
そして中山競馬場のダートスプリント重賞のカペラS、まだ中京開催は終わりではありませんが、中京競馬場のメインレースの尾張Sもあります。
それでは3レースの予想をお届けしましょう。

阪神ジュベナイルフィリーズ(阪神・G1・芝1600m)
◎コレクターアイテム
○アユサン
▲カラフルブラッサム
△エイシンラトゥナ
△ディアマイベイビー
△ローブティサージュ
△プリンセスジャック
今年から2歳牝馬重賞路線にアルテミスSが新設されました。
とはいっても、これは昨年まで500万下条件特別戦で行われていた赤松賞を格上げしたもので、そう考えると、09年のアパパネや08年のダノンベルベールといった馬がステップにしているのでやはり成績上位馬は要注目です。
勝ち馬の◎コレクターアイテムはデイリー杯2歳Sで牡馬相手に追込み届かず4着、前走は直線の長い東京コースを活かしての差し切り勝ち、2着馬の○アユサンも上がり最速の差し脚を披露しての見せてのもので、今日のレース結果を見ていると差し届かないケースに一抹の不安を感じます。
後ろ過ぎると届かないケースも考えられますが、その点では△エイシンラトゥナは前位に行ける分有利かもしれませんし、△ディアマイベイビーや△ローブティサージュも立ち回り一つでチャンスがあると思います。
サンブルエミューズは器用に立ち回れるのですが、休み明けというのが過去の連対馬の傾向では減点対象になってしまいますし、サウンドリアーナや△プリンセスジャックも戦績を見るとベストは1400mかなぁという気もするので人気なら積極的に推しづらいですねぇ…。
気になっているのは▲カラフルブラッサムで0.4秒差3着というのは判断に悩むところですが、黄菊賞からの臨戦は06年のウオッカや07年のトールポピーが勝っていますし、ハーツクライ産駒は阪神外回りコースでは戦績が良いというデータもあります。
キルトクールはフィールドメジャー、1400mすら経験が無いというのは…。
≪買い目≫
馬連
6-1,5,12,14,15,18
カペラステークス(中山・G3・ダート1200m)
◎ティアップワイルド
○タンジブルアセット
▲タイセイシュバリエ
△エーシンウェズン
△シセイオウジ
△トシキャンディ
△スリーボストン
軸は中山ダート1200mコースで連を外したことのない◎ティアップワイルドで行きましょう。
昨年のこのレースでも2着しており、斤量56kgというも他馬との比較で恵まれていると思います。
○タンジブルアセット、△シセイオウジはオープン昇級後頭打ちになっていますが、得意の舞台に戻っての見直しが必要、逆に人気になっている△スリーボストンは直線に坂のあるコースでは割引が必要かな、ということで評価を下げました。
△エーシンウェズンは霜月Sからの臨戦で、未経験の1200mがどうかというのはあるものの、前走オープン特別勝ちからの臨戦というのは過去の連対馬の傾向からは気を付けておきたいところです。
穴っぽいところでは昇級初戦ではあるものの▲タイセイシュバリエは距離短縮はプラスに出そうですし、このメンバーならハナを主張できそうな△トシキャンディの大駆けも要注意でしょう。
キルトクールはケイアイテンジン、ベストは1400mですね。
≪買い目≫
馬連
15-3,5,7,10,13,14
尾張ステークス(中京・OP・芝1200m)
◎アースソニック
○ビウイッチアス
▲アウトクラトール
△スギノエンデバー
≪買い目≫
馬連
2,3-2,3,6,10
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/794-bf660353
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)