今週のメイン~中山記念、阪急杯
追い出しの際に外に出そうとした様なのですが、その際に他馬の進路を妨害したとのことで鞍上の和田騎手は1週間の騎乗停止となりました。
馬券のこと、応援していた和田騎手のこと、そしてJRAの対応のこと…いろんな意味で残念な結末でした。
今週のメインは中山競馬場が中山記念、阪神競馬場が阪急杯とG2レース2鞍をお届けします。
3歳オープン特別のすみれSを含めてお届けします。

中山記念(中山・G2・芝1800m)
◎トーセンレーヴ
○リアルインパクト
▲ダノンバラード
△アンコイルド
△タッチミーノット
△ダイワファルコン
有力馬が外枠に集まりましたが、過去の連対馬の傾向を見ると外枠不利の傾向は明らかですので、軸は内枠から選びたいと思います。
◎トーセンレーヴは凡走と好走を繰り返すあてにしづらい馬ですが、距離適性も外れているわけではありませんし、内枠に入ったことが何よりもプラスで、スムーズにレースができれば他馬との比較の上では勝てる可能性の一番高い馬だと思います。
近走不振の続いている○リアルインパクトは昨年のこのレースで3着しており、このレースがリピーターレースの色合いの強いことを考えれば、内枠に入れたことも含めてこの馬も十分チャンスがありそうです。
△ダイワファルコンはこのコースでの勝ち鞍もあり、過去の連対馬の傾向を見た時に前走G1からの臨戦馬は悪くないので印を回しておきたいと思います。
▲ダノンバラードは1800mへの距離短縮が、△アンコイルドは重賞実績が無いこと、△タッチミーノットは外枠が減点材料ということで評価を下げました。
キルトクールはルールプロスパー、ここを叩いて春の障害G1で大きく飛躍してもらいましょう。
≪買い目≫
馬連
2,4-2,4,8,10,12,14
阪急杯(阪神・G2・芝1400m)
◎サンカルロ
○ロードカナロア
▲ミトラ
△クィーンズバーン
△ブライトライン
昨年スプリンターズSと香港スプリントを制した○ロードカナロアがここから始動します。
○ロードカナロア自身も1400m戦で2着がありますのでこのレースが合わないとは思いませんが、過去の連対馬の傾向を見ると他の馬から入ってみたくなりますね。
過去の連対馬の傾向を見ると、阪神Cを好走した馬は同じ施行条件のここでも信頼できますので、これを重視するなら◎サンカルロを軸にするのが良さそうです。
穴馬になり易いのが前走マイル重賞で負けた馬、ということで▲クィーンズバーンや△ブライトラインも面白そうです。
これまでの4頭を含めてどちらかといえば内側の枠が有利なレースですが、もうひとつ挙げられる条件が先行できる脚質ですので、芝1400mがあっている△ミトラも相手に加えておきましょう。
キルトクールはアプリコットフィズ、ここが引退レースということですので無事走り終えて欲しいですね。
≪買い目≫
1,3-1,3,4,5,10
すみれステークス(阪神・OP・芝2200m)
◎サンガヴィーノ
○ラストインパクト
▲ブレークビーツ
△マウイノカオイ
△ラキシス
≪買い目≫
馬連
1-4,5,6,8
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/820-f0694d14
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)