今週のメイン~菊花賞
全国の刑務所で作成された家具や工芸品の展示・即売会や作業の体験コーナーなどが設置され、近所の小学生らの家族連れでにぎわっておりました。
イベントステージでは名古屋グランパスの佐藤和樹選手を迎えてのチャリティー抽選会が行われ、若手からトップまで各選手のサイン入りの練習着やボールなどが登場、とても盛り上がりました。
個人的には永井謙祐選手や小川佳純選手、そして玉田圭司選手といったところが好きなのですが、今年の場合は何と言ってもピクシーことストイコビッチ監督が辞任するということでしたので、ピクシーのサイン入り公式球が最大の目玉でした。
残念ながら一つも当たりませんでしたが、生で選手を見ることができたのは良かったです。
来週は豊田スタジアムでのサッカー観戦もありますので、楽しみにしておきたいと思います。
今週のメインは淀の芝3000mで行われる3歳牡馬クラシックの最終戦、菊花賞です。
東京メインのオープン特別・ブラジルCの予想と共にお届けしましょう。

菊花賞(京都・G1・芝3000m)
◎エピファネイア
○マジェスティハーツ
▲アドマイヤスピカ
△ダービーフィズ
△ユールシンギング
△ケイアイチョウサン
△サトノノブレス
土曜日の夕方から深夜にかけて雨が降ったようで、馬場にどれくらいの影響を与えるかわからない中での予想になりそうです。
1番人気は◎エピファネイア、皐月賞、ダービー共に凱旋門賞4着のキズナの2着、メンバーの中では間違いなく実績上位ではあるのですが、前哨戦こそ完勝だったとはいえ、本番で2着が続いていたことは事実であり、明日も詰め切れずに2着…ということはあるかもしれません。
○マジェスティハーツ、▲アドマイヤスピカの2頭は前哨戦の神戸新聞杯&セントライト記念で鋭い追込みを見せて出走権を獲得、流れに左右される部分はあるものの確実に脚を使えるというのは武器になりますし、今年はバンデ&ネコタイショウと逃げ馬が2頭いるため流れが速くなる可能性もあり、追い込みが効く流れになることも十分考えられます。
△ユールシンギング、△ダービーフィズの2頭はともセントライト記念1、2着馬ですが、セントライト記念はどちらかというと負けた馬の方が本番につながる傾向にあり、馬場が渋るようであればなおさら△ダービーフィズの方を上位に採りたいですね。
神戸新聞杯2着馬の△サトノノブレスはディープインパクト産駒でステイヤーかどうか考えた時に3000mに伸びての上積みに疑問符が付くので押さえ程度、見なおすのであれば前走が不完全燃焼だった△ケイアイチョウサンでしょうか。
キルトクールはテイエムイナズマ、勝ち鞍がマイルまででは…。
≪買い目≫
馬連
3-1,13,14,15,16,18
---------------------------------
ブラジルカップ(東京・OP・ダート2100m)
◎ベルシャザール
○ハートビートソング
▲キラウエア
△マルカプレジオ
△ツクバコガネオー
≪買い目≫
馬連
1-5,6,8,14
テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/887-9b3367be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)