今週のメイン~根岸S、シルクロードS

根岸ステークス(東京・G3・ダート1400m)
◎ノーザンリバー
○ブライトライン
▲スノードラゴン
△アドマイヤロイヤル
△ドリームバレンチノ
△エーシントップ
このレースは最後の差し脚がモノを言うレースで、3着内に入ってくる馬はダート1400m戦で上がり3ハロンが3位以内という経験があるという馬が多勢です。
その点では△アドマイヤロイヤルが筆頭ですが、成績がイマイチな最内枠に入ってしまったので評価を下げて、3走前のペルセウスSをはじめとして同距離で良い脚を使っている◎ノーザンリバーを本命にします。
○ブライトラインはJCD4着、距離が短くなって脚が溜められれば遜色ない脚が使えると思います。
▲スノードラゴンはこの時期、そして1400mという距離にも良績あり、もちろん差し脚の確実さは言わずもがなでしょう。
△ドリームバレンチノは芝スプリント路線での脚を考えるとここでも無視はできないと思いますが、やや人気し過ぎの感じもしますねぇ。
あとは昨秋の霜月Sで逃げながらも最後まで勢いが衰えなかった△エーシントップを押さえておきたいと思います。
ゴールスキー、ダノンカモンも最後の脚は要警戒ですが休み明けがどうか、シルクフォーチュンも連までは厳しいと見て無印としました。
キルトクールはスリーボストン、1400m戦も勝ち鞍がありますが、ベストは1200mでしょう。
≪買い目≫
馬連
9-1,2,5,8,13
------------------------------------
シルクロードステークス(京都・G3・芝1200m)
◎レディオブオペラ
○プレイズエターナル
▲マジンプロスパー
△アフォード
△スギノエンデバー
△テイエムオオタカ
前走の淀短距離Sを逃げて完勝した◎レディオブオペラ、本当はBコースに変わったこの開催は逃げ馬は相性が悪いのですが、出走馬を見ると逃げ馬不在で主導権を握れるのはプラスでしょう。
差し馬有利の傾向を採るなら○プレイズエターナルの方かもしれませんが、もうひとつ気になるのは内枠、そして4歳馬も同様に相性が悪いという点ですね…。
意外とハンデを背負った馬が強いのも特徴で、ハンデが原因で人気を落とすなら▲マジンプロスパーは一目置きたいところ、一発がありそうな△アフォードと△スギノエンデバー、そして行った行ったの展開を考えて△テイエムオオタカまで印を回しておきたいと思います。
人気馬から入っている手前、苦戦傾向にある昇級馬レオンビスティ―と内枠のストレイトガールは無印としましたが、差し馬重視でいくのであればこれらの馬も印を回す手もありと考えます。
キルトクールはケイアイアストン、9歳馬の休み明け…静観が正解でしょう。
≪買い目≫
馬連
1-3,9,12,13,16
テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/920-788af56a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)