土曜重賞予想~オーシャンS,チューリップ賞
簡単ですが、土曜メインのオーシャンSとチューリップ賞の予想記事を更新します。
それでは記事に参りましょう。

オーシャンS(中山・G3・芝1200m)
◎ハクサンムーン
○アフォード
▲プリンセスメモリー
△スギノエンデバー
△ハノハノ
△レオンビスティ―
昨年のスプリンターズS2着馬◎ハクサンムーンが春のスプリント王を目指してここから始動します。
スプリント路線はロードカナロアが抜けて王座はだれが継ぐのか、スプリンターズS2着の彼が優位なのは確かなのですが、前哨戦のここですんなり勝てるのかは別の話かもしれません。
テンのスピードが速いのであっさり勝つ可能性もありますが、前に行きたい馬が揃っていて、差し馬の台頭があってもおかしくないと思います。
そこで相手上位は差し~追込み馬を選択、○アフォード、▲プリンセスメモリーは中山コースで後方から馬券になったケースがある馬です。
△スギノエンデバーは最近の中山コースでは好走実績が見当たりませんが、この馬も最後の脚は確実な馬です。
以下同様に差しで好成績を挙げている△ハノハノ、△レオンビスティまで印を回しておきたいと思います。
キルトクールはリアルインパクト、ディープインパクト産駒はここまでスプリント重賞は不振でしたが…さて。
≪買い目≫
馬連
4-5,6,8,9,12
------------------------------
チューリップ賞(阪神・G3・芝1600m)
◎ハープスター
○リラヴァティ
▲シャイニーガール
△マラムデール
こちらは昨年暮れの阪神JF2着馬の◎ハープスターがここから始動します。
人気にだった阪神JF勝ち馬が出走してきた場合はここ10年で3勝2着2回、半数以上が連対していることを考えると、最先着でここに出走してきた◎ハープスターも一見同じように考えてしまいがちですが、◎ハープスターの場合は追い込み脚質でもあり、馬券にはなってもアタマまで届くかどうかは微妙かと思います。
過去の連対馬の傾向を見ると、阪神JFと同じく重要なステップレースとして考えられるのがエルフィンSで、そのエルフィンSを勝ったのが▲シャイニーガールでした。
この馬は前々走の紅梅Sでも3着と好走していますが、このレースで2着だったのがエルフィンS4着の△マラムデール、他馬との比較という点ではオープン特別での実績があるこの2頭は印を回しておきたいですね。
ただ、エルフィンS、紅梅Sともに重馬場だったりスローだったりで中身としては少々物足りない気もするので、その点で注目しているのは、フェアリーSです。
差し-差し決着となったフェアリーSで2番手から3着に粘った○リラヴァティ―は2走前の未勝利戦を勝った時の時計も悪くないと思いますので、新興勢力としてこの馬を挙げておきたいと思います。
キルトクールはビートゴーズオン、ダート短距離路線からの臨戦は減点大でしょう。
≪買い目≫
馬連
3-1,7,12
テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/932-0a3edabd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)