土曜重賞予想~函館2歳S
函館のラストを飾るのは函館の地名を冠した名物重賞2鞍、今年の2歳重賞の幕開けとなる函館2歳Sとサマー2000シリーズ第2戦の函館記念です。
その中でも今回は土曜日に行われる函館2歳Sの予想をお届けいたします。
判断する材料の少ない2歳戦の予想だけに、難しい部分はありますが・・・早速予想記事に参りましょう。
函館2歳ステークス(函館・G3・芝1200m)
◎マイネルエスパス
○グランドポピー
▲アンブリカル
△スルターナ
△キッズライドオン
△クールホタルビ
△カゼノトビラ
まずデータ面から言えることは、牝馬、函館滞在組、前走芝レースからの臨戦の馬が強く、そして逃げ馬なら2着以下に4馬身位は差をつけて勝っていること・・・という点でしょうか。
牝馬が強いというのは、牝馬の方が仕上がりが早いということに由来するもので、実際数字にすると2倍以上の連対率になります。
施行時期が変わってから前走で新馬戦を勝っている馬が多くなったのですが、新馬戦の施行が速くなった割に成績上位馬の多くは函館滞在馬というのは変わっていません。
前走芝レース使用というのは、ダートを使ってきた道営の馬たちが苦戦傾向ということもあるのでしょうが、やはり前走で芝1200mを使ってきた馬が主流になっています。
逃げ馬の着差については、開催最終週、そして多頭数でのレースということもあって逃げ切るためには相応の能力を求められる、ということでしょうか。
前売り人気では◎マイネルエスパスが1番人気ですが、この1番人気については、出走馬の中で持ち時計が最速、そして前走で1馬身以上の快勝を挙げている馬は人気に応えて馬券になっており、◎マイネルエスパスはこの条件をクリアしています。
牝馬ではありませんが、このレースに相性の良いミスタープロスペクター系の血を持っており、デビュー戦で大外枠から逃げて最後まで脚色衰えることなく完勝していることからも、力は備わっていると思います。
相手は牝馬を中心に、○グランドポピー、▲アンブリカル、△スルターナの3頭を本線、馬格が小さいのが気になる△キッズライドオン、△クールホタルビと、先程触れたミスプロ産駒ということで△カゼノトビラまで押さえておきたいと思います。
キルトクールはトーセンラーク、東京からの臨戦、しかもマイル戦からというのはデータ的にはマイナスですねぇ…。
≪買い目≫
馬連
8-2,3,5,9,13,15
テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ryumah.blog44.fc2.com/tb.php/969-852ad87e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)